5/25(土) 沖縄本島 万座 ファンダイビング ログ☆★☆
はいさーい??☀
 先日、長年のリピーター様(マル秘ゲスト)とファンダイビングで万座へ行って参りました??
 万座へ行くことはレアなのでわくわくとドキドキな一日でした✨
☆☆☆Today’s Dive Log☆☆☆————————————————————————-
 ?Sites?
 ①万座 ホーシュー 45分  max:20m
 ②万座 オーバーヘッドロック 50分 max:27m   透明度20m✨
 ?Fish?
 ・ハナゴンベ ・コンペイトウウミウシ ・シンデレラウミウシ ・チータウミウシ
 ・メレンゲウミウシ ・ピグミーシーホース などなど
 ——————————————————————————————————————
出航は恩納村の瀬良垣漁港から??
 58号線ばかり通っているので、この辺の道も通ったことが無かったような・・・
 ANAインターコンチネンタルや、オリエンタルヒルズなどおしゃれなホテルが並び
 沖縄らしーいのどかな南国ムードもある素敵な場所でした??
漁港の目の前にはハイアットリージェンシーが建設中で、移動中はホテルのプライベートビーチが見えました✨✨✨
 泊りたいーーーーーーー??

そして、一本目はうわさのカマストガリザメという大型のサメが見られるかもしれないというポイントへ。
 危険鮫で有名なイタチザメやオオメジロザメと同じメジロザメ属に分類されるサメらしいサメですが、ダイバーに対して攻撃性はないようです。
ドロップでサメ待ち。。
 
とーっても見たかったのですが・・・この日は現れてくれませんでした。。
 海なので、タイミングなので、仕方ないですが・・・残念です???
その他に見られた生物を紹介しますね。
 万座は潮通しの良いドロップなので、ウミウシが豊富です。
 イロウミウシ系の見た目も美しい種を観察することができました?
メレンゲウミウシ✨

チータウミウシ(良くこのように、片方が片方のお尻を追いかけている姿が目撃される種のようです・・・)
 
シンデレラウミウシ✨✨

ピンがぼけてしまいましたが、コンペイトウウミウシ✨✨✨

ケラマではあまり見かけないハナゴンベ?? 至る所で見られます。
 

めっちゃ小さいクマノミのお家。1ルーム。
 
そしてそして、なかなか見ることのできないピグミーシーホース???

先輩ガイドの方に場所を教えて頂き観察することができました。 ありがとうございます!!
 体調は7mmくらい。じっとして動かない可愛い子です。水深が深いのであまり長いができませんが、出会えてよかったぁ??
Mさん、アイランドメッセージをいつもご利用頂きありがとうございます!!
 今回はご希望によりお写真はございませんが・・・また一緒に潜れる日を楽しみにしておりますね(笑)
次は万座ならではの地形ポイントでの様子もお伝えできればと思います。
 慶良間以外のダイビングポイントでののリクエストもお待ちしております☆★
See you next time???
こちらにもお写真掲載させて頂いております??????
 ★Instagram
 https://www.instagram.com/island.message/?hl=ja
★Facebook
 https://www.facebook.com/im.okinawa.diving/
宜しければ フォロー&いいねお願いします???

栗田実和

最新記事 by 栗田実和 (全て見る)
- 2025.10.15(水) 北谷&那覇発 ケラマ諸島 体験ダイビング・シュノーケリング - 2025-10-20
- 2025.10.13(日) 北谷&那覇発 ケラマ諸島 体験ダイビング・シュノーケリング - 2025-10-14
- 2025.10.4(土)那覇発 クルーザーチャーター ブログ☆ - 2025-10-13

沖縄でダイビングやシュノーケリングに挑戦するなら抜群の透明度と美しさを誇るケラマ諸島へ!アイランドメッセージでは女性インストラクターが優しく丁寧にご案内します。初めての方も安心してご参加下さい。
- コメント ( 0 ) 
- トラックバックは利用できません。 

 
  
  
  
 
 
 
この記事へのコメントはありません。