ホエールウォッチングツアー2026

冬の沖縄の風物詩
アイランドメッセージ自慢のクルーザーでザトウクジラを観察しに行きましょう!観光も楽しめる北谷発着です。

  • HOME
  • ホエールウォッチングツアー2026

【沖縄・北谷発・冬季限定】
大型クルーザーで行くホエールウォッチングツアー

今年も沖縄にホエールウォッチングシーズンがやって参りました! アイランドメッセージ自慢の57名乗り「勇海号」は見晴らしの良さは勿論、男女別水洗トイレや雨風もしのげるソファ付きドライルームなど、女性やお子様にも安心して乗船して頂けるクルーザーです。数少ない本島中部「北谷(ちゃたん)発着」で2026/1/1~3/31までの3ヵ月間運航致します。1月・2月は午前 / 午後の2便運航、ベストシーズンの3月は、よりゆったりとウォッチングをお楽しみ頂けるように、定員57名を30名までに抑えて午前便のみの運航を行います(午後はリクエスト)ホエールウォッチング経験豊富な船長とクルーが、安全第一・親切丁寧をモットーに、冬の沖縄の海へとご案内致します!皆様のご参加をお待ちしております!

・・・


料金

大人(12歳以上):¥8,000

子供(6~11歳):¥7,000

未就学児(0~5歳): ¥4,000

※未就学児のご参加について※
冬の沖縄の海は荒れる日も多く、小さなお子様を連れてのご参加はあまりオススメは致しません。又、海洋状況・悪天候により前日にお断りさせて頂くこともありますので予めご了承下さい。

・・・


スケジュール

1/1~2/28

午前便8:30 集合9:00 出航12:00前後 帰港
午後便13:00 集合13:30 出航15:30前後 帰港

3/1~3/31

午前便8:30 集合9:00 出航12:00前後 帰港
午後便リクエスト

※出航時間は目安です。集まり次第早めに出発する場合もございますので集合時間に必ずお越しください。

※クジラが見つかるタイミングによって早く帰る場合、遅くなる場合と帰港時間は変動します。

・・・


集合場所

📍浜川漁港(はまがわぎょこう)
■カーナビに登録いただく住所
〒904-0114 沖縄県中頭郡北谷町字港4

駐車場:無料

【漁港入口】フェンスの間から入り右側へお進みください

【駐車場】「氷」の建物前にある線の引かれたスペースをご利用下さい。

受付】開始時間になりましたら店舗の車にて行います。お時間までお待ちください。

※漁港内の建物2階は漁業協同組合の事務所です。ホエールウォッチングツアーの受付場所ではない為、立ち入らないようご協力お願い致します。現地での場所がわからない場合やご不安な場合には098-936-8292へお気軽にご連絡ください。

・・・


■その他詳細・注意事項

参加基準・0歳~75歳くらい
※揺れる船内での移動が必要な場合がございます。安全の為、補助なくご自身での歩行が可能な方のご参加をお願い致します。
最少催行人数10名以上
1名様~ご予約は可能ですが、その便のボート全体の人数が集まらない場合には、別ショップのボートへの乗船をお願いするか、最悪中止の場合がございます。
料金に含まれるもの乗船料、ライフジャケットレンタル料、保険料、駐車場代
ご用意いただくもの・なるべく濡れても良い動きやすい服装でお越しください。また、船上は風があるので陸上より寒いです。
・飲み物(船上での販売はございません)
・酔い止め薬の服用
(他の乗り物に比べて船は酔いやすいです。できる限り服用をおすすめします)
・雨天の場合はレインコートのご準備をお願い致します。
注意事項・海洋状況が優れずツアーが安全に開催できないと判断される場合には中止となります。その様な場合は前日の夕方までにこちらからご連絡させて頂きますのでご確認頂けますようお願い致します。
・10名様以上を目安に運航となりますので、ご予約の便の人数がどうしても増えない場合には別便への振替えをご相談させて頂く可能性がございます。
・クジラは野生動物なのでご覧いただけない場合もございます。また、近くで見られる場合、遠くにしか見られない場合など見え方は状況により変わります。
・安全の為ライフジャケットの着用をお願いしております。
・ご妊娠中の方は参加できません。
・雨天の場合でも基本開催となりますので、中止連絡がない限りお越し下さい。
キャンセルポリシー・前日14時以降のキャンセルは、キャンセル料として全額ご請求させて頂く事となりますのでお気を付けください。それ以前はのキャンセルは無料です。ご宿泊ホテルにご徴収に伺わせて頂くか、1週間以内にお振込頂きます。
・海洋状況などによる弊社判断による中止の場合は、料金は一切発生致しません。

・・・


ツアーの魅力

クジラの種類

ホエールウォッチングツアーで見られるザトウクジラは体長13mから15m、体重は25トンから30トン程あり、クジラ類で7番目に大きい種類とされています。夏場は北の寒い海(ロシアとアラスカの間のベーリング海峡)に生息していますが、12月頃から沖縄の温かく穏やかな海へ、交尾・出産・子育ての為に南下して来ます。沖縄本島近海で姿が見られるピークは1月~3月となり、4月初め頃には出産した子クジラを連れて再び北の海へ豊富な餌を求め旅立ちます。ツアーではそんなザトウクジラの親子がゆったり泳ぐ姿や、時折巨大な体を持ち上げてのブリーチなどダイナミックな行動が楽しめます。必ずしも激しいアクションが見られる訳ではありませんが、大自然で生きる野生動物の雄大な姿に感動間違いなしです。

大型クルーザー「勇海 – ISAMI – 」

県内最大級の大型クルーザー定員:57名/県内最大級70ft(約21m)の「勇海号」は、一階・二階デッキ・船前方の3カ所に分かれて広々と観察が可能です。10名以上着席できる室内もあり、走行中は波風を避けて過ごすことができます。家庭用と同じ水洗トイレも男女別で2つ完備されているので長時間のツアーも安心してご参加頂けます。

[1階]ベンチシートと外の景色がしっかり見られる大きくクリアなテントがこだわりです

[2階]開放的なデッキ。潮風を浴びながらクジラを観察できます

[室内]雨風を完全に防ぐ事ができ、窓からクジラも見られます

アメリカンビレッジすぐそば
「北谷」発着

本島中部に位置する「北谷町」の港から出航する数少ないホエールウォッチング船で、北部や恩納村エリアからのアクセスにも便利です。港周辺は「アメリカンビレッジ」を中心におしゃれなカフェやレストラン、お土産屋さんが立ち並び、歩くだけでもリゾート気分を満喫できる素敵な街並みとなっています。是非、ホエールウォッチングの後は観光もお楽しみください。

・・・

3月はベストシーズン!

アイランドメッセージでは今シーズン初の試みとして、3月中のホエールウォッチングは旅客最大定員57名を30名までのご予約に抑えての運航を行います。大型クルーザーをより快適に、少人数でゆったりと、一味違うウォッチングをお楽しみ下さい。ホエールウォッチングとしてもベストシーズンと言って過言ではない3月は、子育ての場を定着させ同じエリアに滞在することで発見が容易な親子クジラや、本島周辺を泳ぐクジラも増えてくるので、観察の時間を長めに設けられる日も多いです◎ また、「ヒートラン」と呼ばれる1頭のメスを巡り、複数のオスが集まる現象はシーズン後半によく目撃されるので、運が良ければ観察できるかもしれません。

返金保証・無料再乗船について

下記の期間、万が一クジラを発見できなかった場合には返金・または無料再乗船の手配<をさせて頂きます。
返金保証期間:2/1~3/15
無料再乗船対応期間:3/16~3/30

ただし、下記の場合は上記対応を致しかねます。
クジラは野生動物ですので見え方には差がある事を予めご了承下さい。

1.ブロー(潮吹き)のみが見えた場合でも観察できたことになります。
2.複数人の方がクジラの姿を確認されている場合、一部見られていない方がいた場合にも観察できたことになります。
3.船酔いなど、ご自身の体調不良などの理由により観察できなかった場合の返金は一切ございません。

・・・


ホエールウォッチングツアーご予約

■カレンダー表記見方

〇:空き有り
△:リクエスト予約
(お客様からのお申し込み後、予約可・不可のご連絡をさせて頂きます)
×:空き無し・予約不可

■ご予約前に必ずご確認ください

・下記カレンダーよりご希望の日程・出発時間をお選び頂きリクエストをお送り下さい。受け入れが可能かどうか24時間以内にメールにてご連絡させて頂きます。返信がない場合には予約確定となっておりませんので、恐れ入りますが098-936-8292までご連絡下さい。

・海洋状況や天候によりツアーが安全に開催できないと判断される場合には中止となります。

・10名様以上を目安に運航となりますので、万が一人数が満たない場合には別便への振替えをご相談させて頂く可能性がございます。

・開催状況については前日の夕方までにこちらからご連絡させて頂きます。また人数やメンテナンスの関係でやむを得ずボートが変更となる場合もございますのでご了承下さい。(変動があるので予約カレンダーの〇・△に関わらず同じ状況となります)

 

ホエールウォッチング

2026年1月
1
×
2
×
3
×
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31